絵ときC言語大研究 : プログラミング言語がやさしくわかる : エディタの使い方からコンパイルの実際まで

書誌事項

絵ときC言語大研究 : プログラミング言語がやさしくわかる : エディタの使い方からコンパイルの実際まで

笹倉正義絵と文

日本実業出版社, 1994.2

タイトル読み

エトキ Cゲンゴ ダイケンキュウ : プログラミング ゲンゴ ガ ヤサシク ワカル : エディタ ノ ツカイカタ カラ コンパイル ノ ジッサイ マデ

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

C言語の書式、演算子、関数といった基本から、Vzエディタの使い方、画面の入出力ソフトである「iii(トリプルアイ)」の紹介まで、ひととおり解説しています。

目次

  • パソコンでC言語
  • AT&T発C
  • プリプロセッサ
  • プログラム制御
  • 演算子
  • 関数
  • 表示とキー入力
  • 配列
  • ポインタ
  • コマンドの引数
  • 構造体
  • 周辺装置と入出力
  • Quick‐C
  • Vzエディタ
  • iii入門
  • パッケージ
  • 画面エディタ
  • 画面作成
  • レポート
  • 画面デバッガ
  • Cでのiii
  • 他言語でのiii
  • Btrieve

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10702021
  • ISBN
    • 4534021240
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    320p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ