近代建築解体新書 : 修復の計画と技術

書誌事項

近代建築解体新書 : 修復の計画と技術

木村勉著

(建築修復学双書)

建築修復学会 (製作発行) , 中央公論美術出版, 1994.3

タイトル読み

キンダイ ケンチク カイタイ シンショ : シュウフク ノ ケイカク ト ギジュツ

大学図書館所蔵 件 / 81

この図書・雑誌をさがす

注記

著者の博士(工学)論文『近代建築保存修復の計画と技術』(東京大学、1993年)に最小限の修正を加え改題したもの

注および資料等: p[229]-251

内容説明・目次

内容説明

明治・大正期の近代建築の保存が盛んになり、その修復は急激に増加した。文化財建造物の建築医=修復建築家が修復(解体・調査・施工)の提要と新知見をまとめたはじめての実務必携。

目次

  • 第1章 修復計画
  • 第2章 修復技術
  • 第3章 復原と構造補強—山形県県会議事堂の修復
  • 第4章 建築仕様の復原考察—豊平館の修復

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10702950
  • ISBN
    • 4805508213
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    254p, 図版4p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ