日本の国際物流システム : 環境・基礎構造・展開過程

書誌事項

日本の国際物流システム : 環境・基礎構造・展開過程

宮下國生著

千倉書房, 1994.5

タイトル別名

日本の国際物流システム : 環境基礎構造展開過程

タイトル読み

ニホン ノ コクサイ ブツリュウ システム : カンキョウ ・ キソ コウゾウ ・ テンカイ カテイ

大学図書館所蔵 件 / 136

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末p1-7

内容説明・目次

内容説明

本書において国際物流とは、調達・生産・販売活動に伴う、ソースからユーザーに至る財の空間的・時間的国際移動メカニズムを指す。経済のグローバル化にともなって、わが国の国際物流システムのメカニズムはどのように機能しているのであろうか。

目次

  • 第1部 国際物流システムの環境分析(物流の統合化・国際化と国際複合輸送;国際海運カルテルの変質;国際航空貨物輸送業の成長と競争)
  • 第2部 国際物流システムの基礎構造と展開過程(国際物流システムの多元構造;国際物流システムの動態構造;国際物流システムの連鎖構造;組織志向型輸出物流システム;市場志向型輸入物流システム;国際物流システムのロジスティクス展開)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10813725
  • ISBN
    • 4805106891
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5, 6, 284, 7, 11p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ