多値論理およびその応用(II)
Author(s)
Bibliographic Information
多値論理およびその応用(II)
(数理解析研究所講究録, 140)
京都大学数理解析研究所, 1972.4
- Title Transcription
-
タチ ロンリ オヨビ ソノ オウヨウ (II)
Available at / 5 libraries
-
Library, Research Institute for Mathematical Sciences, Kyoto University数研
RIMS||Kokyuroku||140*
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「多値論理およびその応用(II)」研究集会報告集(1971年7月14日-7月16日)
Contents of Works
- 多値論理とそのモデル / 小野寛晰
- 多値論理の演算法則と公理との関係について / 後藤以紀
- ある無限多値論理とパターンの特徴づけについて / 中村昭
- 多値論理とオートマトン / 野崎昭弘
- B-3値論理関数とその応用 / 向殿政男
- 多値論理関数の合成について / 藤田米春, 北橋忠宏, 田中幸吉
- 多値論理関数のカスケード合成 / 原尾政輝, 野口正一, 大泉充郎
- 多値多変数回路の一致検出関数による合成 / 並木淳治, 平山博
- L-fuzzy論理 / 水本雅晴, 豊田順一, 田中幸吉
- 多重しきい値関数の合成 / 今宮淳美, 野口正一, 大泉充郎
- 多値論理関数の分解としきい値回路網への応用 / 三根久, 藤田志郎
- 多値しきい値関数について / 羽賀隆洋, 福村晃夫
- 多値しきい値関数について / 相原恒博
- いき値ゲート回路について / 牟田征一
- 多値論理の二,三の応用分野について / 宮田昌近
- 多値フェイルセイフシステム / 高岡忠雄
- 時間領域に制限をもつ多値伝送符号 / 平山博, 富永英義
- 多値論理による非同期論理構成について / 古賀義亮
- 非同期論理回路について / 長谷川利治