人間らしく死にたい

書誌事項

人間らしく死にたい

尾崎雄著

日本経済新聞社, 1994.4

タイトル別名

Quality of life

タイトル読み

ニンゲン ラシク シニタイ

大学図書館所蔵 件 / 28

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

最期の時を人間らしく過ごしたいこんなお年寄り、末期患者の希望をかなえる「死に場所づくり」が始まった。ホスピス、仏教ビハーラから在宅介護まで、現代日本のターミナルケア最前線を追う。

目次

  • 1章 病院死を超えて(がんで死んだ院長が遺したもの;尊厳死へのパスポート;病院死がもたらす悲惨;病院からホスピス、在宅ケアへ)
  • 2章 「老いと死」を支えるプロたち(安保闘争から地域医療へ;ぼけ老人と一つ屋根の下で;病院を飛び出す天使たち;福祉の常識を破る「元気な亀さん」)
  • 3章 第二の人生は死に場所づくり(新風吹き込む脱サラ組;元鬼検事の一億総ボランティア作戦;定年後はホームヘルパー)
  • 4章 信仰と医療の間で(僧侶ドクターの仏教ホスピス;ビハーラの挑戦;患者の心を支える仏教家たち;宗教と医療の共生)
  • 5章 家族の肖像(家族を看取る男たち;広がる介護休業制度;草の根ターミナルケアの試み)
  • 終章 新たな死生観を求めて(死が隠蔽される社会;生きて死ぬことの意味)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10839081
  • ISBN
    • 4532161355
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    221p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ