再生産と自己変革 : 新しい社会理論のために
Author(s)
Bibliographic Information
再生産と自己変革 : 新しい社会理論のために
(叢書・現代の社会科学)
法政大学出版局, 1994.5
- Title Transcription
-
サイセイサン ト ジコ ヘンカク : アタラシイ シャカイ リロン ノ タメニ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 151 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
内容: 序: 社会理論の方向, 問題と方法(I「新日本主義と世界社会」, II「経済的カテゴリーの「行為関連」への変換」), 環境と〈食〉(III「社会の再生産と「社会-環境」系の再生産」, IV「〈食〉システムの再編と再生」), 労働と経済(V「資本主義社会における不自由労働」, VI「「経済のインフォーマル化」と資本主義社会」), 文化と階級(VII「資本主義社会の文化的再生産」, VIII「階級社会の再生産における「文化」のふたつの様態」), 政治と軍事(IX「ポスト・フォーディズムとスウェーデンの労働政治」, X「「軍産複合体」の再生産と変革」), 日本と世界(XI「「準拠集団」の変容と社会の再生産」, XII「日本的なるものの特殊性と普遍性」), あとがき(編者), 執筆者紹介
参考文献: p359-386
Contents of Works
- 社会理論の方向 / 庄司興吉 [執筆]
- 新日本主義と世界社会 : 社会理論への脱日本的視座 / 庄司興吉 [執筆]
- 経済的カテゴリーの「行為関連」への変換 : 存立構造論からの前進 / 植木豊 [執筆]
- 社会の再生産と「社会-環境」系の再生産 : 「自然の内なる社会」の理論をめざして / 田中宏 [執筆]
- 「食」システムの再編と再生 : 生態系・社会関係・運動 / 宮内泰介 [執筆]
- 資本主義社会における不自由労働 : その存在根拠と動態 / 山田信行 [執筆]
- 「経済のインフォーマル化」と資本主義社会 : 労使関係における前資本主義性の再生産 / 山田信行 [執筆]
- 資本主義社会の文化的再生産 : イデオロギー・ハビトゥス・変革主体 / 橋本健二 [執筆]
- 階級社会の再生産における「文化」のふたつの様態 : 「生活世界の再生産」の視座から / 奥村隆 [執筆]
- ポスト・フォーディズムとスウェーデンの労働政治 : フレクシビリティのゆくえ / 宮本太郎 [執筆]
- 「軍産複合体」の再生産と変革 : 冷戦後世界秩序形成のために / 池上雅子 [執筆]
- 「準拠集団」の変容と社会の再生産 : 明治期の「共同体」「階級」「国家」をめぐって / 奥村隆 [執筆]
- 日本的なるものの特殊性と普遍性 : 生態系弁証法定礎のために / 庄司興吉 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
地球生態系の存続、諸民族の共生共和、不平等の是正と人権擁護を掲げ、世界社会の時代に即応する統一理論を模索する。政治経済から、個人の行為や労働、環境と食システム、文化と生活世界、準拠集団、イデオロギーなどにわたって探る、社会の〈再生産〉と〈自己変革〉の論理。
Table of Contents
- 序 社会理論の方向
- 問題と方法(新日本主義と世界社会—社会理論への脱日本的視座;経済的カテゴリーの〈行為連関〉への変換—存立構造論からの前進)
- 環境と〈食〉(社会の再生産と「社会‐環境」系の再生産—「自然の内なる社会」の理論をめざして;〈食〉システムの再編と再生—生態系・社会関係・運動)
- 労働と経済(資本主義社会における不自由労働—その存在根拠と動態;「経済のインフォーマル化」と資本主義社会—労使関係における前資本主義性の再生産)
- 文化と階級(資本主義社会の文化的再生産—イデオロギー・ハビトゥス・変革主体;階級社会の再生産における「文化」のふたつの様態—「生活世界の再生産」の視座から)
- 政治と軍事(ポスト・フォーディズムとスウェーデンの労働政治—フレクシビリティのゆくえ;「軍産複合体」の再生産と変革—冷戦後世界秩序形成のために)
- 日本と世界(「準拠集団」の変容と社会の再生産—明治期の「共同体」「階級」「国家」をめぐって;日本的なるものの特殊性と普遍性—生態系弁証法定礎のために)
by "BOOK database"