電話の政治学 : 規制緩和のバランスシート

書誌事項

電話の政治学 : 規制緩和のバランスシート

田村紀雄著

悠思社, 1994.5

タイトル読み

デンワ ノ セイジガク : キセイ カンワ ノ バランス シート

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献と脚注: p269-278

年表: p279-284

内容説明・目次

内容説明

全世界的なこの10年の電話事業の民営化・分割は何であったか。産業や家庭生活の電話への依存が増大するなかで、いま何が必要か。テレコム規制緩和への緊急提言。

目次

  • 1 キャプテン・システムと技術革新の波
  • 2 世界のISDN・日本のINS
  • 3 ATT解体と電話帳事業
  • 4 電話会社の「出版」事業の垣根
  • 5 民営NTTの発足と波及効果
  • 6 新生電話会社のCIと電話マン
  • 7 ロングラインの自由化と料金競争
  • 8 料金問題と政府・電話会社・ユーザー
  • 9 WATS自由化と新しい企業機会
  • 10 技術革新とCWAによる労組再編
  • 11 ATT分割六年の試算、高まる投資熱
  • 12 ベルコアの成立とサービス開発
  • 13 900番電話・Q2とポルノ規制
  • 14 電話リストラ成功の米国の挑戦
  • 15 電話の政治学—規制緩和のバランスシート

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN10865740
  • ISBN
    • 4946424598
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ii, 285p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ