九代目団十郎と五代目菊五郎
著者
書誌事項
九代目団十郎と五代目菊五郎
徳間書店, 1993.11
- タイトル読み
-
クダイメ ダンジュウロウ ト ゴダイメ キクゴロウ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
九代目団十郎と五代目菊五郎
1993
限定公開 -
九代目団十郎と五代目菊五郎
大学図書館所蔵 件 / 全13件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
主要参考文献:p294
内容説明・目次
内容説明
幕末、明治維新、歌舞伎座の出現…。激動の荒波にもまれながら、重厚かつ写実的な「活歴」の完成を目指した九世市川団十郎と、「卑猥じゃいけねえのかい」とあくまでも生世話狂言に徹した五世尾上菊五郎。相対しながらも、人生の最後には固い絆で結ばれた名優二人の最後の「傾き」精神。
目次
- 弁天小僧と助六
- 若い太夫元と若太夫
- 写実と生世話
- 団菊左の時代へ
- 「活歴」対ざんぎり
- 新富座の光と影
- 一触即発
- 菊五郎の圧勝
- 歌舞伎の改良と向上
- 歌舞伎座の出現
- オッペケペーの挑戦
- 日清戦争と歌舞伎
- 団菊の絆
- 団十郎の衰え
- 病める団菊
- 終焉
「BOOKデータベース」 より