Bibliographic Information

[対日賠償計画関係資料]

[出版者不明], 1946

Title Transcription

タイニチ バイショウ ケイカク カンケイ シリョウ

Note

製本者標題

謄写版

「對日賠償計畫に關する日本政府の見解(案) : 昭和二十一年十二月四日」の訂正表あり(昭和二十一年十二月九日)

「我國賠償に関するポーレー大使最終報告の我國經濟に及ぼす影響 : 昭和二十一年十二月十一日」 : 「改訂案」と書込みあり

「ポーレー大使最終報告に伴ふ諸調査 / 終連賠償部」: 「調査資料は商工省,運輸省にて調査す」とあり

「ポーレー大使最終報告に伴ふ諸調査 / 終連賠償部」: 「極秘」の印刷表記あり

「ポーレー大使の賠償最終報告に関する會長談 : 十二月七日 / 日本産業協議會」: 附屬資料(18枚)あり

「貿易からみた日本經濟の將来」「雇傭からみた日本經濟の將来」「國民所得から見た將来の日本經濟」「日本海運の將来」「戦争被害とその恢復に要する負擔」は順次「資料1」~「資料5」の表記あり. 「極秘」の朱印記あり

「賠償指定に對し我方の要望すべき事項 : 昭和二一.一〇.四」: 堀義路, 東畑精一, 茅誠司, 中山伊知郎, 内田俊一, 植村甲午郎, 有澤廣巳の連名

Contents of Works
  • 對日賠償計畫に關する日本政府の見解(案) : 昭和二十一年十二月四日
  • 我國賠償に関するポーレー大使最終報告の我國經濟に及ぼす影響 : 昭和二十一年十二月十一日
  • ポーレー大使最終報告に伴ふ諸調査 / 終連賠償部
  • ポーレー大使の賠償最終報告に關する會長談 : 十二月七日 / 日本産業協議會
  • 賠償計画の推移 : 1946.12.1
  • ポーレー大使對日賠償に関する最終報告とその他の比較表 : 二一.一二.三 / 終連賠償部
  • 貿易からみた日本經濟の將来 : 昭和二十一年十一月三十日 / 外務省調査局第三課
  • 雇傭からみた日本經濟の將来 : 昭和二十一年十一月三十日 / [外務省調査局第三課]
  • 國民所得から見た將来の日本經濟 : 昭和二一.一一.三〇 / 外務省調査局第三課
  • 日本海運の將来 : 昭和二十一年十一月三十日 / [外務省調査局第三課]
  • 戦争被害とその恢復に要する負擔 : 昭和二十一年十一月三十日 / [外務省調査局第三課]
  • 賠償ニ關スル方針案 / 整理部第四課
  • 賠償の我國經濟に及ぼす影響について : 昭和二一.九.一九
  • 賠償計畫一覽表
  • 賠償指定に對する我方要望事項(案) : 昭和二一.九.一九
  • 賠償指定に對し我方の要望すべき事項 : 昭和二一.一〇.四
Details
Page Top