書誌事項

[「傾斜生産」関係資料]

[出版者不明], [1946-1947]

  • [1]
  • [2]
  • [3]

タイトル読み

ケイシャ セイサン カンケイ シリョウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

有沢広巳旧蔵の資料を製本したもの

製本者標題

謄写版印刷

[2]の冒頭及び[3]の後半部分に有沢広巳による「手書メモ」あり

[○炭]は合成文字

収録内容

  • [1]: 九州炭事情 : 21.12.6
  • 炭砿國家管理組織図(案): 二二.五.二九 / 企画課
  • 一月分出炭実績、計画
  • 昭和二十二年度三〇〇〇万瓲地域別割當
  • 昭和22年度上期月別生産計画
  • 一月分鉄鋼部門石炭入荷調 : 昭和22年2月6日 / 日本鉄鋼協議会
  • 二月上旬鉄鋼部門石炭入荷調 : 22.2.17 / 日本鉄鋼協議会
  • [○炭]向鋼材一月中出荷実績表 : 22.2.18
  • [○炭]向鋼材二月中旬迄ノ出荷実績表
  • [○炭]向鋼材二月末迄ノ出荷予定表
  • [○炭]向鋼材三月中出荷予定表
  • 昭和22年2月上旬分鉄鋼生産高速報
  • 重要物資輸入予定数量 / 貿易廳輸入局
  • 昭和二十二年度石炭配当計画表(案) : 昭22.2.21 / 経本第二部
  • 昭和二十二年一月分石炭配當計画及実績比較表 : 22.2.20
  • 昭和22年度石炭生産計画案 : 22. 1.10
  • 月別生産グラフ(未定稿)
  • 昭和二十二年度石炭配當計画案(未定稿)
  • 昭和22年度主要物資生産見込(未定稿) : 22.1.21 / 国民経済研究協會
  • [2]: [手書メモ]
  • 昭和二十一年度下期石炭危機突破對策 : 昭和二一.一〇.四閣議決定
  • 経済統計指標試案 : 二一.一二.五 / 統計局
  • 現下の經濟危機に對處すべき方策 : 昭和二一.一一.一九
  • 石炭對策中間報告 : 緊急實施を必要とする對策 : 昭和二一.一二.一二
  • 石炭對策(案): 昭和二一.一一.一五及昭和二一.一二.一〇
  • 炭鑛勞働問題に關する報告聽取記録
  • 石炭對策会議議事録 : 昭和二十一年十月二十五日
  • 石炭小委員會議事録 : 第一囘~第四囘 : 昭和二十一年十一月五日~昭和二十一年十一月十四日
  • 金融機関(主として貸付擔當者)の立場からみた炭鑛企業の資金状況等について : 昭和二一.一一.一八
  • 石炭小委員會第六囘議事録 : 昭和二十一年十一月十九日
  • 生産の向上を圖るための前提條件 : 昭和二十一年十一月 / 石炭鑛業會
  • 石炭小委員會 : 第六囘~第八囘 : 昭和二十一年十一月二十一日~昭和二十一年十二月六日
  • 昭和二十二年度石炭生産計画遂行に必要なる措置事項 : 昭和二十一年十二月二十六日 / 石炭廳
  • 昭和二十一年度四四半期及び昭和二十二年度資材割當所要量
  • 要輸入資材
  • 昭和二十二年度三、〇〇〇万瓲出炭ノ檢討 : 二一.一一.二七
  • 勞働時間ノ檢討 : 21-11-27
  • 必要勞働者数ノ檢討 : 21-11-27
  • 昭和二十二年度主要資材所要量(出炭30,000,000瓲目標) : 21-11-27
  • 昭和二十一年度標準電気機器期別需給表 : 昭21.11.1 / 石炭庁生産局
  • 石炭統計便覧 = Handbook for statistics of coal / 日本石炭鑛業會
  • 坑木在庫量調
  • 昭和二十一年度石炭部門期別需要割當状況調
  • [3]: 賠償に關聯する資材輸入要請方の件 : 昭和二一.一〇.一一
  • 全國平均カロリー推算表
  • 目標(三千萬瓲)達成に必要な條件の分析
  • 石炭増産特別對策(案) : 昭和二一.一〇.一八
  • 悪性インフレ防止に對する日本政府の方針
  • 國民所得と賃銀 : 昭二一.一一.二 / 外務省調査局第三課
  • 進駐軍負擔の日本經濟に及ぼす影響 : 昭和二一.一一.二八 / 外務省調査局第三課
  • 金融機関(主として貸付擔當者)の立場からみた炭鑛企業の資金状況等について : 昭和二一.一一.一八
  • 炭礦現地状況資料(1): 三池炭礦における住宅杭木問題等について : 昭和二一.一〇.三〇
  • 終戰後ニ於ケル本邦生産量指數 : 昭和二十一年十月 / 國民經濟研究協會, 金屬工業調査會
  • The effects of coal and steel shortage on the Japanese economy : 20 October, 1946
  • 列國鋼塊生産高表 : 21.6.18
  • 内地鉄鋼及石炭事情推移表 : 21.6.18
  • 石炭状況竝ニ鐵鋼生産高図表
  • 産業部門別配炭比較圖表 : 21.6.18
  • 鉄鋼生産見込表
  • 鋼塊生産350万屯(鋼材245万屯)ノ場合ノ要輸入量及金額
  • 炭坑ニ於ケル資材使用状況
  • 石炭對策要措事項(案) : 昭和二一.一一.一四
  • 炭鑛現地状況資料(三)(二) : 昭和二一.一一.一二, 昭和二一.一一.九
  • 石炭危機對處に必要とせられる資材の輸入要請に關する件 : 昭和二一.一二.二
  • 賠償に關聯する資材輸入要請方の件 : 昭和二一.一〇.一一
  • General headquarters supreme commander for the allied powers economic and scientific section : 7 December, 1946
  • 基礎資料: 切羽能力・能率及所要労務者数ノ検討 : 昭和21年1月末現在石炭生産力調査ニ依ル
  • 作業量ト能率ノ関係
  • 所要切羽長サ及切羽進度関係表図 : 昭和21年度下期及昭和22年度各月出炭計画ニ対スル表
  • 作業量ト能率ノ関係 : 緊急措置 : 生産ノ向上ヲ図ルタメノ前提條件
  • 現場給食用食糧特配に就き
  • 炭鑛坑内重労働者に對し現場給食用食糧特配の件(案)
  • 昭和21年第一四半期石炭生産原価
  • 2,700万瓲出炭計畫案
  • 炭礦勞務者住宅建築用主要資材所要量
  • 3000万瓲出炭計畫案
  • 切羽進行度ヲ1.2米ニスルタメ本年度中ニ製品化ヲ要スル採炭運搬施設 : 21.11.27
  • 昭和22年度鐵鋼所要量明細 : 昭和21年11月27日
  • 運転用石炭消費量推移
  • Ratio between coal consumption per K.m. & calories of coal
  • 機關區配炭所合計貯炭量 : 21.8.7 / 運轉局車務課
  • 炭質低下状況図 : 21.5 / 鐵道総局運轉局
  • [手書メモ]
  • 昭和二十一年下期出炭計画表(全炭砿) / 石炭廳生産局, 日本石炭鑛業會礦務部
  • 昭和二十二年度生産計画檢討資料 : 27,000千瓲30,000千瓲各炭砿假割当表
  • イギリスの炭礦國有化に就て : 昭和廿一年九月十五日 / 外務省總務局經濟課

詳細情報

ページトップへ