「五感」の時代 : 視・聴・嗅・味・触の消費社会学

Bibliographic Information

「五感」の時代 : 視・聴・嗅・味・触の消費社会学

博報堂生活総合研究所編

プレジデント社, 1994.5

Other Title

五感の時代 : 視・聴・嗅・味・触の消費社会学

五感の時代 : 視聴嗅味触の消費社会学

Title Transcription

「ゴカン」ノ ジダイ : シ・チョウ・キュウ・ミ・ショク ノ ショウヒ シャカイガク

Available at  / 66 libraries

Description and Table of Contents

Description

「感性」消費から「感覚」消費へいま大きく変化しつつある生活者の意識を読み解く。「五感」をめぐる2000人の調査データ公開。

Table of Contents

  • 1部 五感の時代—なぜ、いま五感か
  • 2部 五感の構造(五感の構造;視覚—形;視覚—色;聴覚;嗅覚;味覚;触覚;「ピン」時代へのアプローチ)
  • 3部 五感のある風景(仏蘭西料理店の六人;仕組まれた豪華メニュー—味覚の大ウソ;秘室の中の、同時三感ゼメ;そして何かが残り、何かが無視された;体感シミュレーターに揺られて;こうして実験は終わった)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN10990276
  • ISBN
    • 4833415216
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    276p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top