書誌事項

晩晴

安嶋弥著

東京書籍, 1991.9

タイトル読み

バンセイ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

元文化庁長官、その後東宮大夫として二代にわたり側近に仕えてきた著者が、豊かな人生経験をとおして激動の昭和の時代を振り返りつつ人生と文化を語る、滋味ふれる珠玉のエッセイ集。

目次

  • 少年時代
  • 40年戦争
  • 若い日の私—復員のころ
  • 100年目の教育勅語
  • 先帝追慕
  • 晩年という思い
  • 千代女再考—わが望郷
  • 舞踏
  • 歌枕の思想
  • 電車の中で
  • 電話怨言
  • ナポレオンの影
  • 二つのテムズ川
  • 水系と文化
  • 子、南子に見ゆ—孔子ノートより
  • 忠孝一本
  • 中国の分かりにくさ
  • 西国立志編
  • 徳教
  • 仏典の翻訳
  • 衛星文明
  • 歴史は繰り返す
  • 近代の超克
  • 御霊
  • 盛衰
  • 少年よ、大志を抱け
  • 国際交流
  • 留学生の問題—二つの観点
  • 城壁再論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11087618
  • ISBN
    • 4487753910
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    201p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
ページトップへ