武満徹と三善晃の作曲様式 : 無調性と音群作法をめぐって

Bibliographic Information

武満徹と三善晃の作曲様式 : 無調性と音群作法をめぐって

楢崎洋子

音楽之友社, 1994.2

Title Transcription

タケミツ トオル ト ミヨシ アキラ ノ サッキョク ヨウシキ : ムチョウセイ ト オングン サホウ オ メグッテ

Available at  / 29 libraries

Note

学位論文東京芸術大学(博音第15号 1992.3.25)に一部補筆したもの

主要参考文献: p299-302

Description and Table of Contents

Description

すでに演奏レパートリーとして定着している武満と三善の作品。印象評をこえ二人の語法を楽曲構造の中に探ろうとする試みはやがて日本文化の深層に届いてゆく…。初の様式論。

Table of Contents

  • 序章 対象と方法
  • 第1章 日本の作曲界概観(戦前;戦後)
  • 第2章 20世紀の作曲技法概観(無調性;音群作法)
  • 第3章 三善晃作品(概観;弦楽四重奏曲第1番;弦楽四重奏曲第2番;ノクチュルヌ;響紋)
  • 第4章 武満徹作品(概観;マスク;テクスチュアズ;ノヴェンバー・ステップス;遠い呼び声の彼方へ!)
  • 第5章 結論

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN11109040
  • ISBN
    • 4276132703
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    306p
  • Size
    27cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top