書誌事項

現代情念論

中村雄二郎 [著]

(講談社学術文庫, [1139])

講談社, 1994.8

タイトル読み

ゲンダイ ジョウネンロン

大学図書館所蔵 件 / 128

この図書・雑誌をさがす

注記

「増補 現代情念論」(勁草書房 1969年刊)を底本とする

内容説明・目次

内容説明

人間の非合理的、無意識的機能としての感情=情念が、いかに現代社会を動かしているのか。第一編「社会化された情念」では、合理主義文明のなかでなぜファシズムがむき出しの力を振るうのかを考察し、現代人の心の深層をフロイト、ユングの理論で分析。第二編「伝統とナショナリズム」では日本的心情としての天皇制に論及する。論壇第一線での注目すべき労作も収録した中村哲学の原点をなす必読の書。

目次

  • 第1編 社会化された情念
  • 第2編 伝統とナショナリズム
  • 第3編 情念と美と政治をめぐる問題
  • 第4編 批判とドラマにおける情念
  • 第5編 情念・制度・パトスの知

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11152924
  • ISBN
    • 4061591398
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    407p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ