書誌事項

果物はどうして創られたか

梅谷献二, 梶浦一郎著

(ちくまプリマーブックス, 83)

筑摩書房, 1994.8

タイトル読み

クダモノ ワ ドウシテ ツクラレタカ

大学図書館所蔵 件 / 58

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

果物が種の保存のために身につけた甘い香りと果汁は、ヒトの手によって商品に仕立てられた。よりおいしく、より美しく、思いどおりの時期に実らせるため、果物本来の性質に、ヒトは様々な技術を施してきた。自然の恵みであると同時に経済作物でもある果物がたどったもうひとつの「進化」の歴史とは—。

目次

  • 第1章 果物創世記
  • 第2章 果物を創る
  • 第3章 おいしく・美しく
  • 第4章 病害虫との闘い
  • 第5章 季節と国境を越えて
  • 第6章 未来への志向

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11160966
  • ISBN
    • 4480041834
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    213p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ