ごみ、ちょっとまって有料化

著者

書誌事項

ごみ、ちょっとまって有料化

名古屋市職員労働組合清掃支部編

(マイブックレット, 3)

新日本医学出版社, 1994.8

タイトル読み

ゴミ チョット マッテ ユウリョウカ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

田口正己監修

内容説明・目次

目次

  • 1 ごみ問題をいっしょに考えてみましょう
  • 2 ごみ問題の現状はどうなっているのでしょうか
  • 3 ごみ問題解決の方法は何でしょうか
  • 4 なにが「有料化」問題なのでしょうか
  • 5 「有料化」の考え方を整理してみましょう
  • 6 「有料化」の効果と問題点は何でしょうか
  • 7 減量化効果を求めて—「分別・リサイクル・資源回収」
  • 8 なぜいま「有料化」なのか—「減量化策」か「財源策」か
  • 9 「有料化」と世論の動きをみてみましょう
  • 10 「有料化」先行都市の実態はどうなっているのでしょうか
  • 11 減量化の経済的手法—省庁の答申等を検討してみましょう
  • 12 省庁の答申等の問題点を考えてみましょう
  • 13 市町村からみた「有料化」
  • 14 市町村の直営だからこそできるごみ問題の解決
  • 15 「有料化」と財政問題を考えてみましょう
  • 16 事業系ごみの減量はどうなるのでしょうか
  • 17 東京特別区の「指定袋」制の問題と影響を考えてみましょう
  • 資料 調査都市のごみ量の推移

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1117878X
  • ISBN
    • 4880230316
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    64p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ