フランシスカニズムの流れ : 小さき兄弟会の歴史(1210〜1517)
Author(s)
Bibliographic Information
フランシスカニズムの流れ : 小さき兄弟会の歴史(1210〜1517)
(聖母文庫)
聖母の騎士社, 1988.7
初版
- Title Transcription
-
フランシスカニズム ノ ナガレ : チイサキ キョウダイカイ ノ レキシ 1210 1517
Available at 11 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
源泉資料および参考文献: p389-410
Description and Table of Contents
Description
13世紀初頭、アシジのフランシスコを中心に形成された共同体は、小さき兄弟会という修道会に発展した。小さき兄弟会の歩みは、弱さを重く引きずりながらも、人間的弱さの中にあって、つねに神の恩恵に助けられ、導かれて、創立者の精神とカリスマに忠実に生きようと志す人々の歴史である。
Table of Contents
- 第1章 小さき兄弟会創立時期の時代背景
- 第2章 小さき兄弟会創立者アシジのフランシスコ
- 第3章 小さき兄弟会の創立
- 第4章 小さき兄弟会の会則
- 第5章 13世紀における小さき兄弟会の伝播
- 第6章 福音宣教
- 第7章 聖職者修道会化
- 第8章 学問への道
- 第9章 霊性、聖性の開花、信心の特質
- 第10章 小さき兄弟会初期の総長の系譜
- 第11章 内的生活および法律にかかわる問題と解決の試み
- 第12章 危機への直面—ヨアキム主義と托鉢修道会論争
- 第13章 危機への対応
- 第14章 司牧特典論争
- 第15章 スピリトゥアル論争
- 第16章 清貧論争
- 第17章 コンヴェントゥアル主義と形成と発展
- 第18章 西欧教会の分裂と小さき兄弟会
- 第19章 オブセルヴァンテス改革運動
- 第20章 オブセルヴァンテス以外の改革諸派
- 第21章 小さき兄弟会分割への歩み
- 第22章 小さき兄弟会の分割
by "BOOK database"