書誌事項

こうすれば使える機械翻訳

成田一編著

バベル・プレス, 1994.6

タイトル読み

コウスレバ ツカエル キカイ ホンヤク

並立書誌 全1

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

執筆: 天野真家, 村木一至

年表: p240-241

内容説明・目次

内容説明

本書では、機械翻訳システムの能力を正しく理解し、有効に利用していただけるように、機械翻訳に関わるあらゆる問題について、日常的なことばと感覚で平易に説くことを心がけています。機械翻訳の基礎と応用を解説するとともに、ユーザ企業を中心に具体的な利用事例を紹介し、実際の運用の参考にしていただくことを目的としています。

目次

  • 1 機械翻訳の世界(機械翻訳とは何か;機械翻訳の仕組み;どこまで翻訳できるか;実例データによる翻訳 ほか)
  • 2 機械翻訳の有効な活用法—技術篇 解説と事例(作業の全体的な流れ;解析・生成のメカニズム;機械翻訳の文法;編集—前編集・後編集 ほか)
  • 3 疑問に答える(Q&A;用語解説)
  • 4 データファイル(年表;機械翻訳関係機種一覧;協力企業・研究機関連絡先一覧)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11336009
  • ISBN
    • 4931049672
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ