福沢諭吉 : 日本を世界に開いた男

著者

    • 笠原, 和夫 カサハラ, カズオ

書誌事項

福沢諭吉 : 日本を世界に開いた男

笠原和夫著

(集英社文庫)

集英社, 1991.7

タイトル読み

フクザワ ユキチ : ニホン オ セカイ ニ ヒライタオトコ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

中津藩下級武士の次男に生れた福沢諭吉は幼少から合理精神の持ち主。長じて蘭学に通じ、英語を学んで、世界に目を開いて行く。咸臨丸で渡米したことは、身分と自由についての考え方に強い確信を持たせた。著書「西洋事情」はベストセラーに。時は動乱の幕末、上野の山に砲声を聞きながら、慶応義塾は開講する。若者たちとともに、新しい日本を目指して!

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11398469
  • ISBN
    • 4087497305
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    225p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ