亡穀は亡国への道 : 「農基法」から「新政策」まで農政批判30年

Bibliographic Information

亡穀は亡国への道 : 「農基法」から「新政策」まで農政批判30年

重富健一著

(重富健一著作選集 / 重富健一著, 第3巻)

光陽出版社, 1994.7

Title Transcription

ボウコク ワ ボウコク エノ ミチ : ノウキホウ カラ シンセイサク マデ ノウセイ ヒハン 30ネン

Available at  / 19 libraries

Note

上巻:年表戦後日本の政治・経済と農業・農政:p230-234

下巻:関係論稿: p248-250

Description and Table of Contents

Volume

上 ISBN 9784876621309

Table of Contents

  • 第1部 80年代「財界農政」の登場(日本農業のゆがみと民主的再建の道;日本農業の基本問題に関する一考察;現代総研『日本農業改革への提言』を斬る;おどりでた“財界農政”;再び日本農業「過保護」論の盲点について)
  • 第2部 90年代「亡国農政」への推転(“損農壊国”か“尊農興国”か—最近の農業攻撃論調を駁す;当面する農政の基本問題—“食と農”をめぐる国民的合意の視点から;亡穀は亡国への道—コメ自由化百害あって一利なし;コメ自由化問題で緊迫—ウルグアイ・ラウンド再開にあたって;高圧的米国に屈せずコメ自給を—米国産コメ展示に抗して;「新しい食料・農業・農村政策」の危険なねらい;教研活動32年、始末が記;補論 激動の1993年—農業・農政史の画期を評す)
Volume

下 ISBN 9784876621316

Table of Contents

  • 第1部 60年代「構造農政」の始動(農業構造改善事業と農民の対応;危機にたつ日本農業—冷害におびえるものとよろこぶもの;農業「危機」の現状と性格;転機に立つ農業・農政問題の所在—各論の序にかえて;対決の新局面を迎えた「総合農政」下の農村;「日本列島改造論」と自衛する農民たち)
  • 第2部 70年代農業・食糧危機の深化(食糧危機の現状と解決への道;食糧確保・環境保全と農民的土地所有;日本の農業・農民の現状と展望—世界の経済・食糧事情と日本の食糧問題)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN11406851
  • ISBN
    • 4876621306
    • 4876621314
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    2冊
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top