趣味の京阪叢書

著者

書誌事項

趣味の京阪叢書

京阪電氣鐵道

タイトル読み

シュミ ノ ケイハン ソウショ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 12件中  1-12を表示

  • 淀川

    北尾鐐之助著

    京阪電氣鐵道 1943.1 趣味の京阪叢書 第11輯

    所蔵館23館

  • 豊太閤とそのあとどころ

    石崎達二著

    京阪神急行電鉄 1943 趣味の京阪叢書 13

    所蔵館4館

  • 比良展望

    角倉太郎著

    京阪電氣鐵道 1942.1 趣味の京阪叢書 第6輯

    所蔵館7館

  • 京の寺々

    神根悊生著

    京阪電氣鐵道 1942.12 趣味の京阪叢書 12

    所蔵館11館

  • 京の古建築

    藤原義一著

    京阪電氣鐵道 1942.7 趣味の京阪叢書 第9輯

    所蔵館10館

  • 古都百庭

    重森三玲著

    京阪電気鉄道 , 日本出版配給(賣捌) 1942.4-1942.5 趣味の京阪叢書 第7輯, 第8輯

    観賞篇 , 略史篇

    所蔵館13館

  • 京都を繞る山々

    森本次男著

    京阪電氣鐡道 1942.8 趣味の京阪叢書 第10輯

    所蔵館5館

  • 洛北素描

    稻山始著

    京阪電氣鐡道 1940.9 趣味の京阪叢書 第5輯

    所蔵館9館

  • 宇治・醍醐

    望月信成著

    京阪電氣鐵道 1939.11 趣味の京阪叢書 第3輯

    所蔵館6館

  • 琵琶湖點抄

    羽栗賢孝著

    京阪電氣鐡道 1939.9 趣味の京阪叢書 第4輯

    所蔵館8館

  • 水無瀬・山崎附近

    中村直勝著

    京阪電氣鐡道 1939 趣味の京阪叢書 第1輯

    所蔵館16館

  • 嵯峨野の表情

    大塚五郎著

    京阪電氣鐡道 1939.6 趣味の京阪叢書 第2輯

    所蔵館18館

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1142236X
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    18 cm
ページトップへ