『長阿含経』の原語の研究 : 音写語分析を中心として

書誌事項

『長阿含経』の原語の研究 : 音写語分析を中心として

辛嶋静志著

平河出版社, 1994.8

タイトル別名

長阿含経の原語の研究 : 音写語分析を中心として

タイトル読み

ジョウアゴンギョウ ノ ゲンゴ ノ ケンキュウ : オンシャゴ ブンセキ オ チュウシン ト シテ

大学図書館所蔵 件 / 43

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p299-307

内容説明・目次

内容説明

本書は五世紀初に漢訳された『長阿含経』に見える約500の音写語と若干の翻訳語を言語的に分析し、『長阿含経』の原語の様相を明らかにしようと試みたものであり、原語の様相を記述的に示した研究編と、各音写語と梵語・パーリ語などとの対応を示した資料篇からなる。

目次

  • 研究編(『長阿含経』の原語の様相—音写語の分析による;翻訳語への反映;『長阿含経』の原語;中国音韻学との関連)
  • 研究編注
  • 資料編(『長阿含経』の音写語一覧表;原語・音写語対応表;音写漢字索引)
  • 文献目録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11496038
  • ISBN
    • 4892032433
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 307p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ