書誌事項

川と海を回遊する淡水魚 : 生活史と進化

後藤晃, 塚本勝巳, 前川光司編

東海大学出版会, 1994.10

タイトル読み

カワ ト ウミ オ カイユウスル タンスイギョ : セイカツシ ト シンカ

大学図書館所蔵 件 / 86

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: まえがき(後藤晃, 塚本勝巳, 前川光司), I: 通し回遊魚の生活史と分布(「通し回遊魚の起源と回遊メカニズム」), II: 通し回遊の生理機構(「降海と陸封の生理的メカニズム」), III: 日本の通し回遊魚の降海と陸封(1部: 降河回遊魚(「ウナギ」, 「ヤマノカミの回遊と繁殖生態」), 2部: 遡河回遊魚(「シラウオ」-「イトヨの集団構造と分化のプロセス」), 3部: 両側回遊魚(「アユ」-「イサザの進化をたどる」)), IV: 回遊と陸封の進化モデル(「通し回遊進化の生活史モデル」, 「遡河回遊から河川生活へ」), V: 回遊魚の陸封と種分化(「通し回遊魚の陸封と種分化」), 文献, 索引, 編者紹介, 執筆者紹介

文献: p242-274

収録内容

  • 通し回遊魚の起源と回遊メカニズム / 塚本勝巳 [執筆]
  • 降海と陸封の生理的メカニズム / 平野哲也 [執筆]
  • ウナギ : 大回遊の成立 / 塚本勝巳 [執筆]
  • ヤマノカミの回遊と繁殖生態 / 竹下直彦, 木村清朗 [執筆]
  • シラウオ : 汽水域のしたたかな放浪者 / 猿渡敏郎 [執筆]
  • イワナ : 生活史変異と人為的環境改変 / 中野繁, 前川光司 [執筆]
  • ベニザケの生活史戦略 : 生活史パタンの多様性と固有性 / 帰山雅秀 [執筆]
  • イトヨの集団構造と分化のプロセス / 樋口正仁, 後藤晃 [執筆]
  • アユ : 両側回遊から陸封へ / 井口恵一朗 [執筆]
  • カジカ属魚類の繁殖様式と生活史変異 : 回遊種と非回遊種の比較 / 後藤晃 [執筆]
  • ヨシノボリ類における生活史変異と種分化 / 西田睦 [執筆]
  • イサザの進化をたどる : 海産ハゼから琵琶湖固有種へ / 高橋さち子 [執筆]
  • 通し回遊進化の生活史モデル / 原田泰志 [執筆]
  • 遡河回遊から河川生活へ / 前川光司, 中野繁 [執筆]
  • 通し回遊魚の陸封と種分化 : 特に多所的種分化と同所的種分化に関連して / 後藤晃 [執筆]

内容説明・目次

目次

  • 1 通し回遊魚の生活史と分布
  • 2 通し回遊の生理機構
  • 3 日本の通し回遊魚の降海と陸封(降河回遊魚;遡河回遊魚;両側回遊魚)
  • 4 回遊と陸封の進化モデル
  • 5 回遊魚の陸封と種分化

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11508534
  • ISBN
    • 4486012933
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 279p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ