巫女の歴史 : 日本宗教の母胎

書誌事項

巫女の歴史 : 日本宗教の母胎

山上伊豆母著

(雄山閣Books, 1)

雄山閣出版, 1994.4

  • :新装版

タイトル読み

ミコ ノ レキシ : ニホン シュウキョウ ノ ボタイ

大学図書館所蔵 件 / 27

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

各時代の宗教政治の根底に横たわる巫呪思想、歴史や文芸のうえに見いだされる巫女や男巫の信仰儀礼・芸能などをたどり、シャーマニズムの時代における意義を明らかにしようとした。日本教の母胎、シャーマニズムの歴史像。

目次

  • 1 シャーマニズムの起源
  • 2 神話の聖女
  • 3 巫女王から女帝へ
  • 4 王朝の祭司
  • 5 御霊の巫女
  • 6 中世芸能集団
  • 7 託宣の教祖
  • 8 周辺現存のシャーマン

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11545960
  • ISBN
    • 4639009046
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    225p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ