夢仕掛け人・秋山仁 : 日本グラフ理論誕生史談

書誌事項

夢仕掛け人・秋山仁 : 日本グラフ理論誕生史談

加納幹雄著

海鳴社, 1994.11

タイトル読み

ユメ シカケニン アキヤマ ジン : ニホン グラフ リロン タンジョウシダン

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

数学者・秋山仁の活躍ぶりを、日本のグラフ理論の黎明期から身近に研究者として接してきた著者は忘備録として記録してきた。それがとりもなおさず、日本のグラフ理論誕生の歴史を語る貴重な資料となった。小さなサークルから出発し、国際会議の主催、国際雑誌の編集など、秋山仁はじめ多くの人々の悪戦苦闘ぶりが、生き生きと語られる。さらに著者は研究生活で気づいたさまざまな出来事、知っておけば得をする事柄などを、軽妙なタッチでエッセイとしてまとめた。とりわけ若い人たちに贈る著者の人生談義。

目次

  • 夢仕掛け人(はじめに;出合い;ハラリー先生;夜明け ほか)
  • 題末定(はじめに;禿げるな;雑草;老害;犯罪 ほか)
  • 数学雑話(19才;大学院;楽しみとしての数学 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11565957
  • ISBN
    • 4875251637
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    218p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ