マンガ歌舞伎入門
Author(s)
Bibliographic Information
マンガ歌舞伎入門
平凡社, 1987.8-1988.6
- 上
- 下
- Other Title
-
歌舞伎入門 : マンガ
- Title Transcription
-
マンガ カブキ ニュウモン
Available at / 16 libraries
-
National Institute of Technology, Gunma College Library図書
上726:Ma43:13000010,
下726:Ma43:23000004 -
Kobe University General Library / Library for Intercultural Studies
上774-0-M//1S060000203416*,
下774-0-M//2S060000203417* -
International Research Center for Japanese Studies Library
上KD||481||Ma00565578,
下KD||481||Ma00566568 -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
下の作画者: 伊藤結花理, 月森雅子
参考文献: 各巻巻末
Description and Table of Contents
- Volume
-
上 ISBN 9784582287073
Description
「歌舞伎って、観ても何だか筋がよくわからなくって」とか「一度観てみたいけど、何をみたらいいのか…」といった声をよく耳にします。いくら歌舞伎は“役者の芸”を見て楽しむもの、といわれても、やっぱり筋がわからないんじゃつまりません。この本はまず、そのわかりにくいと思われている筋を、なんとかわかりやすく伝えることだけを考えてつくられた本です。
Table of Contents
- 国性爺合戦(こくせんやかっせん)
- 恋飛脚大和往来(こいのたよりやまとおうらい)
- 菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
- 仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)
- 妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)
- 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)
- 桜姫東文章(さくらひめあずまぶんしょう)
- 与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし)
- 青砥稿花紅彩画(あおとぞうしはなのにしきえ)
- Volume
-
下 ISBN 9784582287127
Description
歌舞伎を上下2巻に分けてマンガ化。古いと思っていた歌舞伎の世界が、現代の私たちの心のなかに脈々と生きていることにアッと驚く。男と女、義理と人情の綾なす世界をとくと見せます。
Table of Contents
- 心中天網島(しんじゅうてんのあみじま)
- 夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)
- 義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
- 新版歌祭文(しんばんうたざいもん)
- 伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく)
- 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)
- 東海道四谷怪談(とうかいどうよつやかいだん)
- 三人吉三廓初買(さんにんきちさくるわのはつがい)
- 歌舞伎十八番(かぶきじゅうはちばん)
- KABUKI豆知識 歌舞伎の仕掛け
by "BOOK database"