校庭の作物
著者
書誌事項
校庭の作物
(野外観察ハンドブック)
全国農村教育協会, 1994.10
- タイトル読み
-
コウテイ ノ サクモツ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
校庭の作物
1995
限定公開 -
校庭の作物
大学図書館所蔵 全86件
この図書・雑誌をさがす
注記
引用文献および参考文献等, 参考になる図書: p136
内容説明・目次
内容説明
私たちの食生活を支えているさまざまな作物や野菜・それらにも植物としての形やくらしがあるが日頃それらを考えることは少ない。作物を理解し、栽培に親しむことは自然観察の途にも通じてくる。人が長い歴史のなかではぐくんできた作物。いまその栽培技術は大きく変わりつつある明日の農業、環境とのかかわりなど作物を介して考えることが多い。
目次
- 作物の「くらし」と「かたち」(人間と作物;作物のいろいろ;作物の体のつくり ほか)
- 学校や家庭での作物栽培(学校での作物づくりの実際;作物を用いた観察や実験;菜園での野菜づくりの基礎 ほか)
「BOOKデータベース」 より