書誌事項

謎学・解明されざる不可思議

フランシス・ヒッチング編 ; 大出健訳

(ミステリアス, 4)

大日本絵画, 1993.11

  • part 4

タイトル別名

The world atlas of mysteries.

タイトル読み

ナゾガク・カイメイ サレザル フカシギ

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「現在は過去をとく鍵」という考えは、はたして正しいのか?地球は、あるいは人類の文明は、それほど一直線で単純な発展をとげてきたのだろうか?思わずこんな問いを発せざるをえないような事実や現象は、数多い。地球に不可思議の種は尽きないのだ。ヒッチングが解明するミステリアス第4弾。

目次

  • 第1章 不安定な宇宙と知られざるエネルギー(恐竜の死;移動する大陸;球電光;渡りの本能;隕石の落下;UFO ほか)
  • 第2章 失われた知識と文明(古代の奇跡;謎の文字;アトランティスの謎は解かれたか? ほか)
  • 第3章 出現と蒸発(水中の快獣;野生児;カスパー・ハウザー;サンジェルマン伯爵;メアリー・セレステ号;バミューダ・トライアングル;消え失せた人々 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN11670871
  • ISBN
    • 4499201039
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    317p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ