犬も歩けばプロデューサー : 私的なメディア進化論
Author(s)
Bibliographic Information
犬も歩けばプロデューサー : 私的なメディア進化論
日本放送出版協会, 1994.10
- Title Transcription
-
イヌ モ アルケバ プロデューサー : シテキ ナ メディア シンカロン
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 13 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考資料: p257
Description and Table of Contents
Description
もう、笑っていられませんよご同輩。時代感覚をとぎすませ、笑い奪取へ過激な戦いを続けてきた元祖「仕掛人」「オキテ破りの精神」で挑む体験的なメディア論。
Table of Contents
- 時代に「毒」を盛る芸人—ビートたけし
- 「さばき」が冴える素人派の頭領—タモリ
- 笑いの変革者たち—林家三平・萩本欽一、そして、ビートたけし
- 常識崩しから開花した80年代の笑い
- 視聴者にインタレストな状況づくりからすべては始まる
- ハプニングがつくり出した新しい世界
- テレビは見下ろされる存在になった
- 「晴」から「褻」へ—テレビに残されたストライクゾーン
- テレビ現実主義とレコードのロマンティシズム
- 犬も歩けばプロデューサー
- プロデュース・イズ・サービスマインド
- メディアまねき猫
by "BOOK database"