書誌事項

芭蕉発句全講

阿部正美著

明治書院, 1994.10-1998.10

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5

タイトル読み

バショウ ホック ゼンコウ

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

内容: 1:寛文2年-貞享2年. 2:貞享3年-元禄元年. 3:元禄2年-元禄3年. 4:元禄4年-元禄6年. 5:元禄7年, 年代不明

内容説明・目次

巻冊次

1 ISBN 9784625510649

内容説明

芭蕉の発句は、連句と並んでその文学活動の主軸である。既にこの分野では、岩田九郎博士の『諸注評釈芭蕉俳句大成』の如き厖大な諸注集成が完成しているが、それから四半世紀を経て、新資料や新見の注目すべきものも少くない。さきに『芭蕉連句抄』を一応完成し、芭蕉の全連句を注し終ったので、次の仕事として芭蕉の全発句の注釈を志した次第である。
巻冊次

3 ISBN 9784625510663

目次

  • 元禄二年
  • 元禄三年
巻冊次

4 ISBN 9784625510670

目次

  • 元禄四年
  • 元禄五年
  • 元禄六年
巻冊次

5 ISBN 9784625511264

内容説明

句の排列は成立年代順とし、注釈は最初に発句の本文を掲げ、以下、季語、語釈、大意、考の各項にわたって細説した。句形は諸種あるうち、最初に掲げるものを本位句とし、本位句の次に、順次異形を挙げた。

目次

  • 元禄七年
  • 年代不明
  • 芭蕉発句概説
  • 補訂

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN1176742X
  • ISBN
    • 4625510643
    • 4625510651
    • 462551066X
    • 4625510678
    • 4625511267
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    5冊
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ