さよなら国鉄最長片道きっぷの旅
Author(s)
Bibliographic Information
さよなら国鉄最長片道きっぷの旅
実業之日本社, 1987.4
- Title Transcription
-
サヨナラ コクテツ サイチョウ カタミチ キップ ノ タビ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
さよなら国鉄最長片道きっぷの旅
1987
Limited -
さよなら国鉄最長片道きっぷの旅
Available at / 4 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
1985年(昭60)夏、長い旅に出た。佐賀県の国鉄バス嬉野線竹下町から北海道の日高本線鵡川駅へ、国鉄の鉄道、バス、航路のネットワークをフルに生かして組みたてた最長片道きっぷの旅である。鉄道1万2102.4キロ、バス5655.5キロ、航路113.0キロ、計1万7870.9キロ、23万450円の片道きっぷを手に、激動の国鉄の姿を見つめて記録に留めようと、だれも実行したことのない試みに挑んだ。国鉄のネットワークを記録する旅の記録を送る。この本は、性格は異なるけれども、先に徳間書店から刊行した汽車旅ルポ『日本縦断鈍行最終列車』、フィクション『日本国有鉄道最後の事件』と共に、日本国有鉄道を悼む三部作を構成する。
Table of Contents
- PART1 佐賀県竹下町を出発する
- PART2 東京駅からドリーム号で出発
- PART3 ゴールの鵡川駅をめざして出発
- PART4 番外編・四国は道後温泉から出発
by "BOOK database"