「移動文化」考 : イスラームの世界をたずねて
Author(s)
Bibliographic Information
「移動文化」考 : イスラームの世界をたずねて
日本経済新聞社, 1995.1
- Other Title
-
移動文化考 : イスラームの世界をたずねて
- Title Transcription
-
「イドウ ブンカコウ」 : イスラーム ノ セカイ オ タズネテ
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at 116 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
新しい遊牧民の時代。アラビア人たちのライフスタイルに見られる「移動の哲学」。彼らは人生を旅だと考え、その道中そのものを楽しむ。ヨーロッパ的合理思考からぬけだし、しなやかに生きるヒントを探る文化論。
Table of Contents
- プロローグ 「移動文化」との出会い
- 第1話 海の遊牧民
- 第2話 大海へおどりでた人びと
- 第3話 移動の哲学
- 第4話 文化の移動—エジプト人の場合
- 第5話 共存と共生
- 第6話 日本にもある「動の思想」
- 第7話 ホモ・モビリタス—あたらしい遊牧民の時代へ
- エピローグ—目的志向からの脱却
by "BOOK database"