日常世界を支配するもの
Author(s)
Bibliographic Information
日常世界を支配するもの
(ラディカルに哲学する / 尾関周二, 後藤道夫, 佐藤和夫編, 4)
大月書店, 1995.2
- Other Title
-
日常世界を支配するもの
- Title Transcription
-
ニチジョウ セカイ オ シハイ スル モノ
Available at / 132 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
はじめに(後藤道夫)
Contents of Works
- 現代における要求・生産・消費 / 志田昇 [執筆]
- 国家の政治からライフスタイルの政治へ / 豊泉周治 [執筆]
- 文化的支配に対抗する : 大衆文化のポリティックス / 中西新太郎 [執筆]
- 日常的抑圧を把握するための一視角 : 個人還元主義・個体能力観の根深さについて / 竹内章郎 [執筆]
- 現代階級論の視座 : 階級はなくなったか / 吉崎祥司 [執筆]
- 現代帝国主義と大衆社会の再収縮 / 後藤道夫 [執筆]
Description and Table of Contents
Description
「有るようで無い、ようでしっかりと有る」日常支配。「過労死するまで働きつづけるなんて理解できない」「でも仕事が生きがいの人だったんだから…」自己選択と自由意思にひそむ現代の「支配」を探る。
Table of Contents
- 現代における欲求・生産・消費
- 国家の政治からライフスタイルの政治へ
- 文化的支配に抵抗する—大衆文化のポリティックス
- 日常的抑圧を把握するための一視角—個人還元主義・個体能力観の根深さについて
- 現代階級論の視座—階級はなくなったか
- 現代帝国主義と大衆社会の再収縮
by "BOOK database"