仏教考古学講座

著者

書誌事項

仏教考古学講座

雄山閣

タイトル別名

佛教考古學講座

タイトル読み

ブッキョウ コウコガク コウザ

この図書・雑誌をさがす

注記

「大蔵教概説」(常盤大定著)の出版年1946年

関連文献: 65件中  21-40を表示

  • 2 / 4
  • 初期天台眞言寺院の建築

    福山敏男著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 建築篇

    所蔵館2館

  • 禪宗の寺院建築

    田邊泰著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 建築篇

    所蔵館1館

  • 日本の佛教建築概説

    塚本靖著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 建築篇

    所蔵館1館

  • 密教法具概説

    石田茂作著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館2館

  • 岡田至弘著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館1館

  • 我が銅磬の研究

    廣瀬都巽著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館1館

  • 鰐口

    久保常晴著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館1館

  • 香爐錫杖 : 中央亞細亞發見の佛畫より

    上原之節, 前田泰次著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館1館

  • 雲版

    久保常晴著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館1館

  • 數珠如意

    八木直道著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館1館

  • 香爐

    佐野眞祥著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館2館

  • 華鬘

    廣瀬都巽著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛具法具篇

    所蔵館1館

  • 禪宗の美術

    源豐宗著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    1 , 2

    所蔵館1館

  • 密教の佛像佛畫

    春山武松著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 佛像概論補記 . 日本佛像概説

    . 小野玄妙著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    所蔵館1館

  • 佛像概論

    小野玄妙著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    所蔵館1館

  • 佛像彫刻法

    明珍恒男著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    所蔵館1館

  • 日本淨土教藝術の概觀

    望月信成著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 佛像佛畫の起源

    松本文三郎著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    1 , 2 , 3

    所蔵館1館

  • 奈良佛教の美術

    源豐宗著

    [雄山閣] [193-] 仏教考古学講座 佛像佛畫篇

    所蔵館2館

  • 2 / 4

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12097570
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ