21世紀の大学像 : 歴史的・国際的視点からの検討

書誌事項

21世紀の大学像 : 歴史的・国際的視点からの検討

関正夫著

玉川大学出版部, 1995.2

タイトル別名

21世紀の大学像 : 歴史的・国際的視点からの検討

タイトル読み

21セイキ ノ ダイガクゾウ : レキシテキ・コクサイテキ シテン カラノ ケントウ

大学図書館所蔵 件 / 267

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

現代社会の大学の危機とは何か思想・文化への関心を喪失し、知性を欠落しつつある現代の大学に警鐘を鳴らし、ポスト大衆化時代の大学が、伝統と革新、研究と教育、学生と教師という、理念と現実のアンビバレントな問題群にいかに取り組むべきかを模索する。

目次

  • 序章 なぜ、今、大学論なのか
  • 第1章 新時代の大学教育像の検討—一般教育再評価の観点から
  • 第2章 新しい大学自治と自己評価
  • 第3章 学士課程教育とFaculty Development
  • 第4章 新しい技術系複合大学の教育改革
  • 第5章 大学教育改革の課題と方法

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12108189
  • ISBN
    • 4472095912
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    町田
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ