現代租税法の原理 : 転換期におけるその歴史的位相

書誌事項

現代租税法の原理 : 転換期におけるその歴史的位相

福家俊朗著

日本評論社, 1995.2

タイトル別名

現代租税法の原理 : 転換期におけるその歴史的位相

タイトル読み

ゲンダイ ソゼイホウ ノ ゲンリ : テンカンキ ニ オケル ソノ レキシテキ イソウ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 85

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1部 所得課税の法理(所得の法的概念の歴史的位相;事業所得の法的位相;給与所得の法的位相)
  • 第2部 消費課税の法理(消費税法の基本問題)
  • 第3部 資産課税の法理(資産課税の法理と土地の公共性;資産課税の生理と病理)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12149947
  • ISBN
    • 4535510105
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xiv, 314p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ