はじめてのバッチファイル : MS-DOS 3.3D-6.2までに対応

書誌事項

はじめてのバッチファイル : MS-DOS 3.3D-6.2までに対応

原義人著

(はじめての・・・シリーズ, 44)

秀和システムトレーディング, 1995.1

タイトル読み

ハジメテ ノ バッチ ファイル : MS-DOS 3.3D - 6.2 マデニ タイオウ

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書は、練習問題や既存のバッチファイルの解釈を採り入れることで、一様になりがちだったDOSコマンドの解説書の殻をやぶり、いつの間にか自分で考えて、バッチファイルが組めるようになるように構成しています。MS‐DOS初心者にもお薦めの一冊です。

目次

  • 序章 バッチファイルを作り始める前に
  • 第1章 バッチファイルに必須MS‐DOS基本コマンド
  • 第2章 バッチファイルの7つ道具—バッチサブコマンド
  • 第3章 環境設定
  • 第4章 市販ソフトのバッチファイルを解釈してみよう
  • 第5章 つくってみよう、バッチファイル
  • 第6章 オリジナルバッチファイルの世界

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12186149
  • ISBN
    • 4879664243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    229p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ