発掘された古代史 : ここまでわかった日本列島と古代史の謎

書誌事項

発掘された古代史 : ここまでわかった日本列島と古代史の謎

高橋徹,天野幸弘著

(にちぶん文庫)

日本文芸社, 1993.3

タイトル読み

ハックツ サレタ コダイシ : ココマデ ワカッタ ニホン レットウ ト コダイシ ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

未だ謎に包まれた古代史—。旧石器時代から縄文時代、弥生時代、大和政権、そして日本統一に至るまで、考古学上の重大発見、重大発掘をベースに隠されていた古代史のベールを剥ぎ、その謎を解く。

目次

  • 第1章 恐竜化石と人骨が語る日本の旧石器時代!
  • 第2章 通説よりはるかに進んでいた日本の縄文時代
  • 第3章 遺跡が縄文時代のイメージを変えた!
  • 第4章 遺跡が語る弥生時代の真実
  • 第5章 ムラからクニへ甦る弥生時代の生活
  • 第6章 「古墳の出現」と「鏡の埋葬」の謎
  • 第7章 古墳の“進化”の謎にせまる
  • 第8章 大和政権と大陸の交流の謎
  • 第9章 大和朝延の“闇の歴史”と“都城制”の秘密
  • 第10章 出土文字から探る日本統一と国史編さんの謎

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12189045
  • ISBN
    • 4537062185
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    237p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ