夏目漱石論 : 「運命」の展開

書誌事項

夏目漱石論 : 「運命」の展開

森田喜郎著

(和泉選書, 92)

和泉書院, 1995.3

タイトル読み

ナツメ ソウセキ ロン : ウンメイ ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

付:表(1枚)

内容説明・目次

内容説明

漱石が「生涯は只運命を頼むより致し方なく前途は惨怛たるものに候」(野上豊一郎宛書簡)と述べているとおり、その小説は「運命」が大きな流れになっていて、重要な位置をしめているという考えから、各作品において、「運命」がどのように展開しているかを具体的に論考する。

目次

  • 第1章 『心』—消えてしまうべき運命
  • 第2章 『吾輩は猫である』—せせこましい人間の運命
  • 第3章 『草枕』—引かれて行かねばならぬ運命
  • 第4章 『野分』—縫い合わせの運命
  • 第5章 『虞美人草』—神の考える運命
  • 第6章 『坑夫』—不思議な運命
  • 第7章 『三四郎』—翻弄される運命
  • 第8章 『それから』—新しい運命
  • 第9章 『門』—残酷な運命
  • 第10章 『彼岸過迄』—翻弄の運命
  • 第11章 『行人』—不安の運命
  • 第12章 『道草』—残酷で片付かない運命
  • 第13章 『明暗』—想い致らない運命

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12254205
  • ISBN
    • 4870887150
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    148p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ