やさしい経済学の本

Bibliographic Information

やさしい経済学の本

長尾昭哉著

同文舘出版, 1995.3

Title Transcription

ヤサシイ ケイザイガク ノ ホン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 64 libraries

Note

読書のすすめ: p203-205

Description and Table of Contents

Description

本書は、専門知識がなくともごく気楽に読める経済学の本、日常的な出来事を通して、また数学の知識がなくとも例題を通して気楽に計算を楽しめる本、経済学者の言いたかったことやまた考えようとしたことを伝える本である。

Table of Contents

  • 1 経済学は役に立つか—普通の市民にとって必要な知識とは
  • 2 やさしいゲームのはなし—旅立ちへの準備
  • 3 投入・産出分析入門—社会と自然との間の関係
  • 4 アダム・スミスと経済学の誕生—見えざる手の力
  • 5 デヴィッド・リカードと古典派体系の完成—「コーン・エコノミー」の単純さとすばらしさ
  • 6 ミルとマルクスの古典派批判—社会主義と科学法則の思想
  • 7 マーシャルと新古典派あるいはミクロ経済学—市場機構のはたらきが解明された
  • 8 ケインズと現代のマクロ経済学—政府は経済をコントロールできるか

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BN12266565
  • ISBN
    • 449543201X
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    6, 208p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top