第2回赤倉シンポジウム記録 : 市田文弘名誉教授古稀記念
Author(s)
Bibliographic Information
第2回赤倉シンポジウム記録 : 市田文弘名誉教授古稀記念
(肝胆膵疾患研究の進歩 / 市田文弘編集, 第2輯)
国際医書出版, 1994.7
- Title Transcription
-
ダイニカイ アカクラ シンポジウム キロク
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
肝胆膵疾患研究の進歩 (第2輯)
1994
Limited -
肝胆膵疾患研究の進歩 (第2輯)
Available at / 7 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
執筆:鈴木宏ほか
Description and Table of Contents
Description
市田文弘名誉教授古稀記念。第2回赤倉シンポジウム記録。
Table of Contents
- 第1章 ウイルス肝炎(本邦におけるB型肝炎研究の歩みと現況;B型慢性肝炎の病態とPrecore流域の変異;B型肝炎の治療;本邦におけるC型肝炎の現況;C型肝炎の診断と病態;C型肝炎の治療)
- 第2章 肝細胞癌(本邦における肝細胞癌の動向;肝細胞癌と動物実験;肝細胞癌の脱分化と増殖;ヒト肝細胞癌の生物学的特性とその応用—肝細胞癌の株化樹立からバイオ人工肝装置への利用まで;肝細胞癌の診断と内科的治療)
- 第3章 アルコール性肝障害(本邦におけるアルコール性肝障害の現況;アルコール性肝障害の病態;アルコール性肝障害とC型肝炎)
- 第4章 原発性胆汁性肝硬変(本邦における原発性胆汁性肝硬変研究の歩み;原発性胆汁性肝硬変における胆管破壊機構—免疫組織化学的観点からみた最新の理解と展望;原発性胆汁性肝硬変の免疫遺伝学的背景;原発性胆汁性肝硬変の病態)
- 第5章 肝類洞壁細胞研究の歩み
- 第6章 胆道疾患(胆道癌根治切除に向かっての最近の動向—肝膵同時切除の適応と問題点;早期胆嚢癌の超音波診断;胆道疾患の内科療法;病巣所見からみた胆嚢癌の手術適応と限界)
- 第7章 膵疾患(膵疾患研究の歩み)
by "BOOK database"