古代の時刻制度 : 日本・中国・朝鮮 : 古天文学による検証

書誌事項

古代の時刻制度 : 日本・中国・朝鮮 : 古天文学による検証

斉藤国治著

雄山閣出版, 1995.4

タイトル別名

日本・中国・朝鮮古代の時刻制度

タイトル読み

コダイ ノ ジコク セイド : ニホン チュウゴク チョウセン : コテンモンガク ニヨル ケンショウ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

文献一覧: 各章末

内容説明・目次

内容説明

歴史と「天文学」、異なる専門分野のスリリングな出会い。東京天文台を退いた碩学が創始した「古天文学」の方法とパソコンを駆使して、日本・中国・朝鮮の古文献を検証。古代からの時刻制度を跡づける。そこは異なる専門分野の出会いによる新しい世界、これこそ知の愉しみ。新しい歴史の方法論を提示するスリリングな衝撃に満ちた必読の書。

目次

  • 日出・日入と薄明
  • 古代の日始
  • 星食による検証
  • 日本の「時」の古名
  • 日本古代の時刻制度—「延喜式」の場合
  • 日本古代の時刻制度—「具注暦」の場合
  • 中国古代の時刻制度
  • 朝鮮の時刻制度
  • 日本の漏刻(水時計)
  • 中国の漏刻
  • 江戸時代の時刻制度
  • 日葵と圭表
  • 定時法か不定時法か

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12405311
  • ISBN
    • 4639012802
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    349p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ