和漢墨宝選集

著者

書誌事項

和漢墨宝選集

書芸文化新社

タイトル別名

和漢墨寶選集

タイトル読み

ワカン ボクホウ センシュウ

この図書・雑誌をさがす

関連文献: 35件中  1-20を表示

  • 1 / 2
  • 草書千字文

    懐素〔筆〕 ; 飯島春敬編・著

    書藝文化新社 1995.1(2刷) 和漢墨宝選集 第7巻

    所蔵館2館

  • 道風三体白氏詩巻

    飯島春敬編著

    書藝文化新社 1994 和漢墨宝選集 第10巻

    所蔵館1館

  • 逸勢伊都内親王願文

    飯島春敬編著

    書藝文化新社 1994 和漢墨宝選集 第13巻

    [本体] , 解説

    所蔵館1館

  • 西域出土木簡 : 展大

    飯島春敬編著

    書藝文化新社 1990 和漢墨宝選集 第6巻

    所蔵館2館

  • 佐理真蹟帖

    [藤原佐理書] ; 飯島春敬解説

    書芸文化新社 1989.11 和漢墨宝選集 第8巻

    所蔵館3館

  • 鳴皋歌

    張瑞図 [筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1983.3 和漢墨宝選集 第28巻

    [本体] , 解説

    所蔵館3館

  • 正倉院文書

    飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1983.3 和漢墨宝選集 第30巻

    [本体] , 解説

    所蔵館5館

  • 消息覆刻

    小野道風〔筆〕 ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1983.3 和漢墨宝選集 第29巻

    [本体] , 解説

    所蔵館4館

  • 聖帝名賢讃

    董其昌〔筆〕 ; 飯島稲太郎[編]

    書芸文化新社 1981 和漢墨宝選集 第25巻

    [本体] , 解説

    所蔵館3館

  • 自叙帖

    懐素 [筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1981 和漢墨宝選集 第27巻

    [本体] , 解説

    所蔵館3館

  • 筋切 : 真名かな序

    藤原佐理 [筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1981.12 和漢墨宝選集 第26巻

    [本体] , 解説

    所蔵館3館

  • 書譜

    孫過庭〔筆〕 ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1981 和漢墨宝選集 第5巻

    [本体] , 解説

    所蔵館2館

  • 顔真卿楷書と王澍臨書

    飯島稲太郎[編]

    書芸文化新社 1980 和漢墨宝選集 第24巻

    [本体] , 解説

    所蔵館3館

  • 西行法師集

    飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1980.8 和漢墨宝選集 第23巻

    [本体] , 解説

    所蔵館4館

  • 宸翰集

    嵯峨天皇〔筆〕 ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1980.8 和漢墨宝選集 第22巻

    [本体] , 解説

    所蔵館4館

  • 座右銘 : 他四種

    空海[筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1979.4 和漢墨宝選集 第20巻

    [本体] , 別冊

    所蔵館7館

  • 金剛般若経開題

    空海[筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1979.4 和漢墨宝選集 第19巻

    [本体] , 別冊

    所蔵館7館

  • 唐人対聯帖

    池大雅[筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書芸文化新社 1976 和漢墨宝選集 第16巻

    [本体] , 解説

    所蔵館5館

  • 菘翁唐詩帖

    貫名菘翁[筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1976.11-1979.4 和漢墨宝選集 第18,21巻

    [乾] , [乾] 別冊 , 坤 , 坤 別冊

    所蔵館4館

  • 白雲帖

    良寛[筆] ; 飯島稲太郎[編]

    書藝文化新社 1976.11 和漢墨宝選集 第17巻

    [本体] , 解説

    所蔵館5館

  • 1 / 2

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12438514
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
ページトップへ