近世日本の医薬文化 : ミイラ・アヘン・コーヒー
Author(s)
Bibliographic Information
近世日本の医薬文化 : ミイラ・アヘン・コーヒー
(平凡社選書, 155)
平凡社, 1995.5
- Title Transcription
-
キンセイ ニホン ノ イヤク ブンカ : ミイラ アヘン コーヒー
Access to Electronic Resource 1 items
-
Limited
Available at / 119 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p292-293
Description and Table of Contents
Description
ミイラ—中国では儒教が拒否し、日本では薬効を受け入れる。それは女性のための血の道薬だった。江戸時代の医薬をストーリーでなく、ヒストリーで読むおもしろ文化史。
Table of Contents
- 1 江戸時代の三大慢性伝染病
- 2 江戸時代の三大急性伝染病
- 3 オランダ船の輸入薬
- 4 ミイラ・アヘン・テリアカ・コーヒー
- 5 中国船の輸入薬
- 6 人参・麻黄・大黄
- 7 和薬
- 8 国民の常備薬
by "BOOK database"