心理言語学への招待
著者
書誌事項
心理言語学への招待
大修館書店, 1995.6
- タイトル別名
-
An introduction to psycholinguistics
- タイトル読み
-
シンリ ゲンゴガク エノ ショウタイ
電子リソースにアクセスする 全1件
-
-
心理言語学への招待
1995
限定公開 -
心理言語学への招待
大学図書館所蔵 全315件
この図書・雑誌をさがす
注記
人名索引: p[291]-294
事項索引: p[295]-299
推薦図書・論文: 各章末
内容説明・目次
内容説明
本書は、読者を心理言語学の世界にいざなおうとするものである。心理言語学は、ことばを心理学的観点から考察する研究であり、心然的に、心理学、言語学、哲学、教育学など、もろもろの学問領域に関係している。本書は入門書たることを意図してはいるが、同時に、心理言語学研究における問題の核心、現代の争点にまで読者を導くものでもある。
目次
- 第1部 第1言語(子どもとことばの習得;動物とことば;野生児とことば;手話と書きことばと聴覚障害)
- 第2部 ことばと心(心的文法;文の情報処理と心理的現実性;ことばはどこから生まれるのか—知能か生得的か;言語と思考と文化;言語と脳)
- 第3部 第2言語(子どもと成人の第2言語習得;第2言語教育;バイリンガルと認知作用)
「BOOKデータベース」 より