21世紀世界への道案内 : 25の視座から変わりゆく世界を透視する : 伊藤憲一対談集

書誌事項

21世紀世界への道案内 : 25の視座から変わりゆく世界を透視する : 伊藤憲一対談集

伊藤憲一著

(日本国際フォーラム叢書)

三田出版会, 1995.6

タイトル読み

21セイキ セカイ エノ ミチ アンナイ : 25 ノ シザ カラ カワリユク セカイ オ トウシ スル : イトウ ケンイチ タイダンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

地球環境問題に代表されるグローバリズムの動向…。EUやAPECを中心とするリージョナリズムの台頭…。民族や文化の自立を目指すローカリズムの胎動…。リーダー不在のまま漂流を続ける世紀末の世界は、ますます混沌の度合いを深め、不透明さを増している。わが国を代表する斯界の権威25人との白熱の議論を通して、来るべき21世紀世界を展望し、日本の役割を探る。

目次

  • 第1章 地域開発への14の視座—胎動する21世紀秩序と日本の戦略(「意志」と「能力」のギャップ;温存される権威主義的システム;ナショナリズムへの渇望;西洋という巨大エンジンは停止した ほか)
  • 第2章 世界的展開への11の視座—胎動する21世紀秩序と日本の役割(国際秩序の安定化は可能か;核抑止体制の解体と安全保障;国連は唯一神ではない;「遊民文化」を軸とする日本型発想 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12710585
  • ISBN
    • 4895831442
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    345p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ