Bibliographic Information

噺のまくら

三遊亭圓生著

(朝日文庫, さ9-3)

朝日新聞社, 1987.1

Title Transcription

ハナシ ノ マクラ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 12 libraries

Description and Table of Contents

Description

持ち噺の多彩さでは史上最高といわれた故六代目円生は、また、本番の落語の前にちょっと喋る短い話—いわゆる「まくら」の名手でもあった。その洒脱な語り口は、江戸時代の社会や落語の舞台についての綿密な研究に裏打ちされている。数々の名高座から、65編をよりすぐった定評ある円生の「まくら」集は、一味変った珠玉の小エッセイ集ともいえよう。

Table of Contents

  • 祭り自慢
  • 花魁異名
  • 床屋の障子
  • 江戸の名物
  • 花見の趣向
  • 新宿の遊女屋
  • 背負い小間物屋
  • 縁の不思議
  • 旦那芸
  • やぶ医と手遅れ
  • 水茶屋
  • 噺家の歌舞伎
  • 湯屋と風呂屋
  • 隅田川の風情
  • 吉原の祝儀
  • 本卦がえり
  • 褌と屁越し
  • たいこもちの鑑
  • 母の胎内〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN12775310
  • ISBN
    • 4022604247
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    234p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top