書誌事項

大島渚の世界

佐藤忠男著

(朝日文庫, さ8-3)

朝日新聞社, 1987.4

タイトル読み

オオシマ ナギサ ノ セカイ

電子リソースにアクセスする 全1

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

筑摩書房1973年刊の増補版

作品目録:p447-476

内容説明・目次

内容説明

映画表現の形式を大胆に破壊し、独自の映像を創り出してきた大島渚。処女作『愛と希望の街』から『日本の夜と霧』『絞死刑』『白昼の通り魔』『愛のコリーダ』『戦場のメリークリスマス』まで、彼の全作品を同世代人の眼で論じ、いまふたたび『マックス、モン・アムール』で世界に問いかける“映画作家・大島渚”の全軌跡を追う。

目次

  • 1 いらだちと破壊と(60年代の日本映画;デビュー以前;カメラワークと演技;いわゆる“松竹ヌーベル・バーグ”について)
  • 2 苦悩する者の視点(映画の産業的危機の中で;テレビ・ドキュメンタリーへ;アジアへの関心)
  • 3 “魔”の探求(屈辱感と羞恥心と“魔”の瞬間;戦後民主主義を超えて;沖縄を見る眼)
  • 4 世界へ(徹底享楽者への道;日本の情熱恋愛を求めて;西洋と出会うために;猿との遭遇)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12775456
  • ISBN
    • 4022604271
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    476p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ