Bibliographic Information

ホトトギス雑詠選集

高濱虚子選

(朝日文庫, た7-1〜た7-4)

朝日新聞社, 1987

  • 春の部
  • 夏の部
  • 秋の部
  • 冬の部

Title Transcription

ホトトギス ザツエイ センシュウ

Available at  / 8 libraries

Description and Table of Contents

Volume

春の部 ISBN 9784022609410

Description

明治41年から昭和12年まで、通巻500号を迎えた「ホトトギス」の雑詠入選句10数万句から、約1万句を厳選した「花鳥諷詠俳句」の精髄。大正期には蛇笏、普羅、石鼎、昭和初期には秋桜子、誓子、青畝らが代表した、2回にわたるホトトギス黄金時代の名句を網羅し、『芭蕉七部集』に匹敵するといわれる、現代俳句の古典的名アンソロジー。
Volume

夏の部 ISBN 9784022609427

Description

明治41年から昭和12年まで、通巻500号を迎えた「ホトトギス」の雑詠入選句10数万句から、約1万句を厳選した「花鳥諷詠俳句」の精髄。大正期には蛇笏、普羅、石鼎、昭和初期には秋桜子、誓子、青畝らが代表した、2回にわたるホトトギス黄金時代の名句を網羅し、『芭蕉七部集』に匹敵するといわれる、現代俳句の古典的名アンソロジー。
Volume

秋の部 ISBN 9784022609434

Description

明治41年から昭和12年まで、通巻500号を迎えた「ホトトギス」の雑詠入選句十数万句から、約1万句を厳選した「花鳥諷詠俳句」の精髄。大正期には蛇笏、普羅、石鼎、昭和初期には秋桜子、誓子、青畝らが代表した、2回にわたる「ホトトギス」黄金時代の名句を網羅し、『芭蕉七部集』に匹敵するといわれる、現代俳句の古典的名アンソロジー。
Volume

冬の部 ISBN 9784022609441

Description

明治41年から昭和12年まで、通巻500号を迎えた「ホトトギス」の雑詠入選句十数万句から、約1万句を厳選した「花鳥諷詠俳句」の精髄。大正期には蛇笏、普羅、石鼎、昭和初期には秋桜子、誓子、青畝らが代表した、2回にわたる「ホトトギス」黄金時代の名句を網羅し、『芭蕉七部集』に匹敵するといわれる、現代俳句の古典的名アンソロジー。

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BN12778487
  • ISBN
    • 4022609419
    • 4022609427
    • 4022609435
    • 4022609443
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    4冊
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top