書誌事項

システム開発の基礎

SCC出版局編集

(情報処理基礎講座)

電子開発学園 , エスシーシー (発売), 1995.4

タイトル読み

システム カイハツ ノ キソ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 松尾三郎

付: 練習問題解答(11p 25cm)

参考文献: p238

内容説明・目次

内容説明

システム開発とは、目的とするシステムを実現するためには、どのようなハードウェアを組み合わせて、どのようなソフトウェアを作成すべきかという実現手段を決定することであり、ソフトウェアの分野でありながら、ハードウェアやソフトウェアといったコンピュータ技術はもとより、適用業務に対する実務知識も必要となるのである。最近では、ソフトウェア開発の生産性を上げるために、さまざまな開発手法が実用化されてきている。本書では、システム開発作業全体の流れが理解しやすいように、ウォーターフォール型の開発手法に基づいて記述している。

目次

  • 第1章 システム開発の手順
  • 第2章 システム要求定義
  • 第3章 外部設計
  • 第4章 内部設計
  • 第5章 プログラム設計
  • 第6章 プログラミングとテスト
  • 第7章 システムの移行・保守

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BN12819664
  • ISBN
    • 4886475981
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    xii, 238p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ